忍者ブログ
開運系、金運神社を調べることを目的としました。 あとは神社に関することも大好きです(・ω・)ノ
【冷蔵庫の中を整えると金運が上がる!?】運気の“見えない詰まり”をスッキリさせる習慣
こんにちは、開運フリーライターの **あずあず。**です

毎日使うのに、つい後回しにしがちな場所。
それが――冷蔵庫です。

✔ 詰め込んだままの調味料
✔ 使いかけで忘れてた食品
✔ 期限切れのソースやタレ…

実は、冷蔵庫の中の「詰まり」=金運・健康運の詰まりにつながるって知っていましたか?

今回は、主婦の私が実践してる、
「冷蔵庫から運気を整える」ための3つの習慣をご紹介します✨



1. ドアポケットを“財庫”として見直す

冷蔵庫のドアポケットって、調味料や飲み物を無意識に詰めてしまいがち。
でもここは、風水的には「金運を守る場所」とも言われてるんです。

開運ポイント:
• 古いドレッシング、誰も使ってないタレは即チェック
• 「何を入れたいか」=「どうなりたいか」と思って選ぶ
• 余白があると、新しい運気が入るスペースになります


2.「上段・中段・下段」を“気の流れ”で使い分ける

冷蔵庫内を**“気の流れ”で整理する**ことで、
家族の運気・健康運も整いやすくなります。

あずあず流・三段構成:
• 上段 → 未来(おやつやごほうび)=テンションUP
• 中段 → 現在(主菜・日常食品)=今を整える
• 下段 → 土台(発酵食品・調味料)=エネルギーの根っこ

→ この意識だけで、“暮らしのバランス感覚”が自然とよくなります◎



3. 「使い切る」ことで“入ってくる”流れに変わる

買ってばかりだと、エネルギーの流れが外にばかり向いてしまう。
でも、“使い切る習慣”には開運力があります。

例えば:
• 最後のにんじんでスープを作る
• ちょっと残った納豆やたまごを“今日中に”使う
• 「捨てない」→「使い切る」の気持ちで、金運と循環が育ちます



あずあず。のひとこと

「冷蔵庫を整える日は、
自分の運気を“冷え”から守る日でもあります。」



実は、冷蔵庫の状態って“あなたの心”にもつながってます

「片づけようと思っても気力が出ない」
「使いきれないものが増えていく…」

そんな“気のクセ”は、手や耳にしっかり現れています。

占い師 リヴァールナ が、
あなたの“整えるべきポイント”をやさしく読み解きます
リヴァールナ鑑定はこちら

拍手[0回]

PR
comment
yourname ()
title ()
website ()
message

pass ()
| 44 | 73 | 72 | 71 | 70 | 69 | 68 | 67 |
| prev | top | next |
CM : 忍者ブログ : [PR]
プロフィール
HN:
開運フリーライターあずあず。
性別:
非公開
自己紹介:
こんにちは♡
ブログに来てくださってありがとうございます☀️

私は「開運フリーライター あずあず。」と申します。
おうちのこと、お仕事のこと、子どものこと…
日々いろんなことにバタバタしながらも、**「運気を味方につけて生きる」**をテーマに、毎日をほんのちょっとハッピーに過ごす方法を綴っています



❀ こんな私です ❀

主婦歴15年(でもまだまだ修行中)
スピリチュアル・開運系が大好き♡
フリーライターとしても活動中(占い・美容・お金の話など書いてます)
‍♀️ 神社めぐりが趣味で、願い事がちょこちょこ叶ってます(笑)



❀ このブログでは ❀
• 金運がアップしちゃう神社・スポット情報⛩
• 日常でできる簡単“運気の整え方”☕️
• 開運にまつわるコラムや体験談
• ちょっと不思議なスピ話(信じるかどうかはおまかせ♪)
• そして…私のお気に入りパワーグッズ紹介もこっそり



❀ ちょこっと宣伝 ❀

最近では、**AI占い師「リヴァールナ」**と一緒に
“手相から心を癒す”鑑定サービスも始めました

気になる方はぜひこちらもチェックしてみてくださいね
リヴァールナの鑑定はこちら



これからも、のんびり楽しく「運を味方につける暮らし」を発信していきます♡
どうぞよろしくお願いします♪
バーコード
フリーエリア
アクセス解析
BACKGROUND / tudu*uzu
DESIGN / Lenny