忍者ブログ
開運系、金運神社を調べることを目的としました。 あとは神社に関することも大好きです(・ω・)ノ
朝5分で金運UP!主婦の私が“やめて効果が出た”習慣3つ
こんにちは、開運フリーライターの **あずあず。**です
主婦って毎日ほんとに忙しいですよね…。
自分のための時間なんてなかなか取れない。

でも実は、
「やめただけ」で金運が上がった習慣があるんです!

今回は、私が実際にやっていたけど
「これ…運気下げてたかも」という習慣と、
その代わりに取り入れた開運アクションをご紹介します✨



❌やめて金運が上がった習慣①

朝イチでスマホをいじること

ベッドの中でついスマホ…やってませんか?(私は毎日)

でもこれ、風水的には 「気を外に漏らす」行動。
特に朝イチは、その日の運気を決める大事な時間。

私が変えたこと
→ スマホを起動する前に、「窓を開けて深呼吸」をする習慣に。
→ 気の流れが整うと、自然と予定がうまく回るようになりました♪


❌やめて金運が上がった習慣②

レシートを財布に詰めっぱなし

お金の家=お財布。そこに不要な紙がぎゅうぎゅうなのはNG!

変えたこと
→ 夜、レシートを**「1枚ずつ“ありがとう”と言いながら処理」**するようにしました。
→ 無駄遣いも減るし、感謝のエネルギーで金運が整う感じが◎!



❌やめて金運が上がった習慣③

「私なんて…」って言葉を口癖にすること

言霊って本当に大事。
「お金がない」「どうせ私なんて」が口癖だと、
その通りの現実を引き寄せてしまうことも。

今はこうしてます:
→ 「私は豊かさに愛されてる」って小さくつぶやく。
→ ちょっと照れるけど、不思議と気持ちが上向いて、チャンスも増えました。



あずあず。のまとめ

忙しい主婦だからこそ、
“足す”より“やめる”ことで金運アップが実現できます。



金運のクセ、実はあなたの手相や耳に出てます

「どうしてもお金が貯まらない」
「不安が先に立って行動できない」

そんな方は、手相や耳相に“金運の詰まり”が出ている可能性があります。

占い師「リヴァールナ」が、
あなたの金運タイプを読み解きます

リヴァールナ鑑定はこちら

拍手[0回]

PR
【冷蔵庫の中を整えると金運が上がる!?】運気の“見えない詰まり”をスッキリさせる習慣
こんにちは、開運フリーライターの **あずあず。**です

毎日使うのに、つい後回しにしがちな場所。
それが――冷蔵庫です。

✔ 詰め込んだままの調味料
✔ 使いかけで忘れてた食品
✔ 期限切れのソースやタレ…

実は、冷蔵庫の中の「詰まり」=金運・健康運の詰まりにつながるって知っていましたか?

今回は、主婦の私が実践してる、
「冷蔵庫から運気を整える」ための3つの習慣をご紹介します✨



1. ドアポケットを“財庫”として見直す

冷蔵庫のドアポケットって、調味料や飲み物を無意識に詰めてしまいがち。
でもここは、風水的には「金運を守る場所」とも言われてるんです。

開運ポイント:
• 古いドレッシング、誰も使ってないタレは即チェック
• 「何を入れたいか」=「どうなりたいか」と思って選ぶ
• 余白があると、新しい運気が入るスペースになります


2.「上段・中段・下段」を“気の流れ”で使い分ける

冷蔵庫内を**“気の流れ”で整理する**ことで、
家族の運気・健康運も整いやすくなります。

あずあず流・三段構成:
• 上段 → 未来(おやつやごほうび)=テンションUP
• 中段 → 現在(主菜・日常食品)=今を整える
• 下段 → 土台(発酵食品・調味料)=エネルギーの根っこ

→ この意識だけで、“暮らしのバランス感覚”が自然とよくなります◎



3. 「使い切る」ことで“入ってくる”流れに変わる

買ってばかりだと、エネルギーの流れが外にばかり向いてしまう。
でも、“使い切る習慣”には開運力があります。

例えば:
• 最後のにんじんでスープを作る
• ちょっと残った納豆やたまごを“今日中に”使う
• 「捨てない」→「使い切る」の気持ちで、金運と循環が育ちます



あずあず。のひとこと

「冷蔵庫を整える日は、
自分の運気を“冷え”から守る日でもあります。」



実は、冷蔵庫の状態って“あなたの心”にもつながってます

「片づけようと思っても気力が出ない」
「使いきれないものが増えていく…」

そんな“気のクセ”は、手や耳にしっかり現れています。

占い師 リヴァールナ が、
あなたの“整えるべきポイント”をやさしく読み解きます
リヴァールナ鑑定はこちら

拍手[0回]

☁️【6月の“ふと沈む気持ち”に】心が軽くなる3つの小さなこと

こんにちは、開運フリーライターの **あずあず。**です☕
6月って、なんだか気持ちが沈みやすい季節ですよね。

特別イヤなことがあるわけじゃないのに、
なぜかふと落ち込んだり、前向きになれなかったり。

そんな日って、ありませんか?

今日は、私がそんな“ふと沈む日”に実践している
心がちょっと軽くなる3つのことをご紹介します



☀️1. 「今日は天気と一緒でOK」と決める

雨の日やどんより曇りの日に、
無理して明るく振る舞おうとすると、逆に疲れちゃいますよね。

私はそんなとき、「今日はお空と一緒でOK」と決めています。
曇っていても、雨が降っていても、それは自然なこと。
自分の気持ちも、自然の流れの中にあるんだなぁと思えると、ちょっとラクになります



2. お気に入りのマグカップで飲みものを

なんでもない日こそ、
“ちょっとお気に入り”を使ってみるのが効果的◎

私はお気に入りの猫柄マグカップで紅茶を飲むと、
「ふふっ」てちょっと笑えるんです。
これだけでも、不思議と少し前向きになれる気がします



3. 洗濯物の香りを深呼吸してみる

部屋干しの日でも、
洗いたての服やタオルの“いい香り”って、心に効きます✨

洗濯物を干すとき、
「今日もちゃんと暮らしてるな〜」と深呼吸して、
今ここにある“日常の豊かさ”を感じるようにしています。



あずあず。のひとことメモ

「小さなことに気づける日は、
心のセンサーがちゃんと働いてる証拠です☺️」



あなたの“心のクセ”、手や耳にあらわれています

気分の浮き沈みが続くとき、
実はその“傾向”は手相や耳相にサインとして出ていることもあります
I占い師 リヴァールナ が、
あなたの今の状態や心のクセをやさしく読み解いてくれます。

リヴァールナ鑑定はこちら

拍手[0回]

☔【やる気が出ない雨の日は“運がたまる日”】あえての“何もしない開運”って?
こんにちは、開運フリーライターの **あずあず。**です
6月といえば、雨の日が続いて気持ちが沈みがちな季節ですよね。

「やらなきゃって思うけど、体が重い…」
「理由もなく気分が沈んでる」

そんなとき、つい「自分ってダメだなぁ…」なんて思ってしまうこと、ありませんか?

でも実は――
“動けない日”こそ、運がたまっている日かもしれないんです



「やる気が出ない=悪いこと」じゃないよ

世の中には「やる気!元気!やらなきゃ!」な空気が多いけど、
自然界を見てみると、**雨の日って“ためてる日”**なんです。

植物だって、雨が降ってるときは静かに水を吸ってる。
晴れの日に一気に成長するために、じーっとパワーをためてるんですよね



今日は“休む勇気”を持ってみよう

お布団にくるまってもいいし
お気に入りのスイーツを食べながら動画を見てもいい。

「今日は雨だし、運を育てる日にしよう☕」って、
あえて“何もしない日”に名前をつけてあげると、心がふっと軽くなります。



☁️“心が静かになること”も運の一部

行動=運気アップ、だけじゃない。
「止まる」「受け取る」「ぼーっとする」
そんな時間も、ちゃんと運気の流れを作ってくれてます。

やる気が出ない日は、“お空のマネ”をして、
しずかに、たっぷり潤ってみましょう。



あずあず。のひとこと開運メモ

「動けない日は、動かなくていい日。
そのままのあなたに、ちゃんと運は流れてます。」



心と体の“流れ”のバランス、見てみませんか?

実はあなたの今のエネルギー状態、
手相や耳相にしっかりあらわれているんです
占ってみませんか?
リヴァールナ鑑定はこちら

拍手[0回]

【晴れてるのに気持ちはどんより?】天気と心がバラバラな日の“整えかた”

こんにちは、開運フリーライターの **あずあず。**です
お天気はいいのに、なんだか気分はどんより…
そんな日ってありませんか?

「晴れてるんだから元気出さなきゃ」
「何がイヤってわけじゃないけど、気持ちが晴れない…」

そんな風に心と天気のギャップに疲れてしまう日、あるあるです☁️☀️

今日は、そんな“気持ちが追いつかない日”に試してほしい
やさしい心の整えルーティンをご紹介します



1. うつむきがちな顔を、ちょっとだけ上げてみる

実は「気分と表情」って、かなりつながってます。
気持ちがどんよりしてるときは、自然と下を向きがち。

そんなときは、無理に笑わなくていいから、少しだけ視線を上に。
鏡を見て「今日も私がんばってる♡」って言ってあげるのもおすすめ✨



2. お気に入りの香りで気分をスイッチ

香りって、脳と直結してるから気持ちにすぐ効きます。
私はよく「柑橘系」や「白檀(びゃくだん)」の香りでリセットしています

・アロマオイルをティッシュに垂らすだけ
・お気に入りのハンドクリームをぬって深呼吸
・コーヒーや紅茶の香りでもOK

→ 無理に頑張らず、**“ちょっと気分が切り替わったかも”**を目指すくらいで十分◎



☕3. “何もしない時間”を5分だけつくってみる

気分が乗らないときって、「動かなきゃ」って自分を責めがちなんです。

でもあえて、
「5分だけ、ぼーっとする時間」
をつくってみると、心に風が通るようにスッとします

・スマホを置いて
・目を閉じて
・「今ここ」に集中してみる

→ それだけで、“自分のペース”に戻れる感覚が湧いてきますよ。



あずあず。のひとことメッセージ

「元気じゃなくても、ちゃんと今日を生きてる。
それだけで、すごいことなんです。」



心と体のバランス、手や耳にあらわれていませんか?

実は「気持ちの揺らぎ」は、手相や耳相にしっかりサインとして出ています。

リヴァールナ が、今のあなたの“心の調律ポイント”をやさしく読み解きます
リヴァールナ鑑定はこちら

拍手[0回]

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| top | next |
CM : 忍者ブログ : [PR]
プロフィール
HN:
開運フリーライターあずあず。
性別:
非公開
自己紹介:
こんにちは♡
ブログに来てくださってありがとうございます☀️

私は「開運フリーライター あずあず。」と申します。
おうちのこと、お仕事のこと、子どものこと…
日々いろんなことにバタバタしながらも、**「運気を味方につけて生きる」**をテーマに、毎日をほんのちょっとハッピーに過ごす方法を綴っています



❀ こんな私です ❀

主婦歴15年(でもまだまだ修行中)
スピリチュアル・開運系が大好き♡
フリーライターとしても活動中(占い・美容・お金の話など書いてます)
‍♀️ 神社めぐりが趣味で、願い事がちょこちょこ叶ってます(笑)



❀ このブログでは ❀
• 金運がアップしちゃう神社・スポット情報⛩
• 日常でできる簡単“運気の整え方”☕️
• 開運にまつわるコラムや体験談
• ちょっと不思議なスピ話(信じるかどうかはおまかせ♪)
• そして…私のお気に入りパワーグッズ紹介もこっそり



❀ ちょこっと宣伝 ❀

最近では、**AI占い師「リヴァールナ」**と一緒に
“手相から心を癒す”鑑定サービスも始めました

気になる方はぜひこちらもチェックしてみてくださいね
リヴァールナの鑑定はこちら



これからも、のんびり楽しく「運を味方につける暮らし」を発信していきます♡
どうぞよろしくお願いします♪
バーコード
フリーエリア
アクセス解析
BACKGROUND / tudu*uzu
DESIGN / Lenny