金運神社とか開運神社とかが好きなアタシのブログ。
開運系、金運神社を調べることを目的としました。 あとは神社に関することも大好きです(・ω・)ノ
カテゴリー「開運神社」の記事一覧
- 2025.04.29
[PR]
- 2011.02.20
東京23区の開運〜墨田区七福神
- 2011.02.18
地域活性化計画! 岩手県の開運スポット
- 2011.02.16
地域活性化計画☆青森の開運神社
- 2011.02.15
地域活性化計画! 北海道の開運神社
- 2010.09.26
三重★女性のお願いを叶える石神さま
東京23区の開運〜墨田区七福神
- 2011/02/20 (Sun)
- 開運神社 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
皆さん運気はいかがですか?
できることから無理しないでやる事が開運に繋がります。
お手軽開運
さて今日は東北地方とみせかけて
東京23区の開運神社として
「墨田区の七福神めぐり」
を解説します。
七福神については過去記事を参考になさって下さい。
<恵比寿・大黒天>
三囲神社
墨田区向島2-5
みめぐりじんじゃと読みます。
三越に分霊を奉納している神社です。
三越が高級百貨店になれたのもここの神社のお陰かも!?
ライオン像が待ってますw
<布袋尊>
弘福寺
墨田区向島5-3-2
この引福寺、布袋尊としても有名ですが、
爺婆像があることでも知られております。
何でも風邪に効くらしい。
口内炎等の口→爺像
風邪、咳→婆像
にお願いするらしいです。
<弁財天>
長命寺
墨田区向島5-4-4
長命寺桜餅で知られるこのお寺。
昔家光が体調を崩した時に
ここの水で治ったんだとか。
<寿老神>
白髭神社
墨田区東向島3-5-2
墨東地域最初の夏祭りとして有名な白髭神社例大祭が
行われる所です。
商売繁盛のご利益があるそうです。
<福禄寿>
向島百花園
墨田区東向島3-18-3
庭園の中に福禄寿があります。
墨田七福神発祥の地です。
入場料が150円かかるみたいです。
<毘沙門天>
多聞寺
墨田区墨田5-31-13
言い伝えから「狸寺」としても有名。
指定文化財を多数保有しているので観光としても
お勧めの神社です。
今日はこれで!
できることから無理しないでやる事が開運に繋がります。
お手軽開運
さて今日は東北地方とみせかけて
東京23区の開運神社として
「墨田区の七福神めぐり」
を解説します。
七福神については過去記事を参考になさって下さい。
<恵比寿・大黒天>
三囲神社
墨田区向島2-5
みめぐりじんじゃと読みます。
三越に分霊を奉納している神社です。
三越が高級百貨店になれたのもここの神社のお陰かも!?
ライオン像が待ってますw
<布袋尊>
弘福寺
墨田区向島5-3-2
この引福寺、布袋尊としても有名ですが、
爺婆像があることでも知られております。
何でも風邪に効くらしい。
口内炎等の口→爺像
風邪、咳→婆像
にお願いするらしいです。
<弁財天>
長命寺
墨田区向島5-4-4
長命寺桜餅で知られるこのお寺。
昔家光が体調を崩した時に
ここの水で治ったんだとか。
<寿老神>
白髭神社
墨田区東向島3-5-2
墨東地域最初の夏祭りとして有名な白髭神社例大祭が
行われる所です。
商売繁盛のご利益があるそうです。
<福禄寿>
向島百花園
墨田区東向島3-18-3
庭園の中に福禄寿があります。
墨田七福神発祥の地です。
入場料が150円かかるみたいです。
<毘沙門天>
多聞寺
墨田区墨田5-31-13
言い伝えから「狸寺」としても有名。
指定文化財を多数保有しているので観光としても
お勧めの神社です。
今日はこれで!
PR
地域活性化計画! 岩手県の開運スポット
- 2011/02/18 (Fri)
- 開運神社 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は満月なのでお財布ふりふりしてました。
今日は岩手県の開運場所です☆
日高神社
岩手県奥州市水沢区字日高小路13
伊達政宗も参拝したといわれる神社。
パワースポットでもあるらしい。
もちろん商売繁盛にも◎☆
中尊寺
岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
観光地としても有名な中尊寺。
金運アップも期待できます!
金色堂を見ながらパワーを貰いましょう!
岩手は開運神社というよりは
開運寺が多いイメージがあります。
もちろん自然豊かな場所なのでパワースポットも沢山。
有名なのは龍泉洞。日本三大鍾乳洞の一つである。
貰えるパワーも期待できそう。
早池峰山も人気有名なパワースポットなのでおさえておきたいところ。
皆さんも岩手で開運しましょう☆
今日は岩手県の開運場所です☆
日高神社
岩手県奥州市水沢区字日高小路13
伊達政宗も参拝したといわれる神社。
パワースポットでもあるらしい。
もちろん商売繁盛にも◎☆
中尊寺
岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
観光地としても有名な中尊寺。
金運アップも期待できます!
金色堂を見ながらパワーを貰いましょう!
岩手は開運神社というよりは
開運寺が多いイメージがあります。
もちろん自然豊かな場所なのでパワースポットも沢山。
有名なのは龍泉洞。日本三大鍾乳洞の一つである。
貰えるパワーも期待できそう。
早池峰山も人気有名なパワースポットなのでおさえておきたいところ。
皆さんも岩手で開運しましょう☆
地域活性化計画☆青森の開運神社
- 2011/02/16 (Wed)
- 開運神社 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
子供が中耳炎→インフル→高熱の風邪を連続でやったww
凄いww 体操の世界なら10.0もののはずw
今日も勝手に地域応援します☆
今日はリンゴがうまいぞ☆青森県
十和田神社
青森県十和田市奥瀬字十和田14
パワースポットとしても有名な神社。
そして山伏の修行場としても有名。
恐山に並ぶ霊力があるそうです。
岩木山神社
青森県弘前市百沢字寺沢27
津軽国一宮で津軽藩の歴代藩主を崇拝してます。
恋愛運、縁結びとして有名な神社なので女性は是非。
青森も北海道同様パワースポットが沢山あります。
外せないのは
恐山
キリストの墓
です。
キリストの墓は本当かどうかはあやしいけどパワーはきっと
頂けるので是非一度行ってみたいところ。
みなさんも是非青森へ!!

凄いww 体操の世界なら10.0もののはずw
今日も勝手に地域応援します☆
今日はリンゴがうまいぞ☆青森県
十和田神社
青森県十和田市奥瀬字十和田14
パワースポットとしても有名な神社。
そして山伏の修行場としても有名。
恐山に並ぶ霊力があるそうです。
岩木山神社
青森県弘前市百沢字寺沢27
津軽国一宮で津軽藩の歴代藩主を崇拝してます。
恋愛運、縁結びとして有名な神社なので女性は是非。
青森も北海道同様パワースポットが沢山あります。
外せないのは
恐山
キリストの墓
です。
キリストの墓は本当かどうかはあやしいけどパワーはきっと
頂けるので是非一度行ってみたいところ。
みなさんも是非青森へ!!
地域活性化計画! 北海道の開運神社
- 2011/02/15 (Tue)
- 開運神社 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
地域活性化計画!
と勝手に題しましたw
その土地に住んでいる方、旅行に行く方に参考にして欲しい。
そして頑張れ北海道!!
北海道神宮
ここは外せない王道。 札幌に住む人は初詣には必ず行きます。
正月旅行で行く方はとてつもなく厚着しないと死にますw
地面も凍ってますw
さて、北海道神宮は蝦夷一宮、同時にパワースポットとして有名。
現地に行って木を眺めるとあずあずは落ち着きます。
川上神社
北海道函館市石川町261番
北海道って金運神社が少ないんですよね。
ここは数少ない金運神社&パワースポットとして有名です。
観光地としても有名なので是非旅行としてもどうぞ!
西野神社
札幌市西区平和1条3丁目1-1
開運、縁結びの効果ありの神社。
ここのメインは沢山あるお守り。
あなたに合ったお守りを選んで下さい!!
北海道は開拓時時代後に神社などが建てられたので神社が少ないんですよね。
しかしアイヌの歴史があるところなのでパワーを感じれる場所は沢山あります。
神の子池、美瑛、羊蹄山などなど。。
あずあず的には是非羊蹄山に行ってもらいたい!
そして羊蹄山道の駅で「峠のあげいも」これを食べてもらいたい!
おいしすぎる上に北海道のパワーが貰えます。
あずあずは旅行中ダウンしてくるとこれを食べるます。
不思議と体力も回復。
(道の駅で買いだめしてますw)
皆さんも旅行&地元で運気アップです!!
と勝手に題しましたw
その土地に住んでいる方、旅行に行く方に参考にして欲しい。
そして頑張れ北海道!!
北海道神宮
ここは外せない王道。 札幌に住む人は初詣には必ず行きます。
正月旅行で行く方はとてつもなく厚着しないと死にますw
地面も凍ってますw
さて、北海道神宮は蝦夷一宮、同時にパワースポットとして有名。
現地に行って木を眺めるとあずあずは落ち着きます。
川上神社
北海道函館市石川町261番
北海道って金運神社が少ないんですよね。
ここは数少ない金運神社&パワースポットとして有名です。
観光地としても有名なので是非旅行としてもどうぞ!
西野神社
札幌市西区平和1条3丁目1-1
開運、縁結びの効果ありの神社。
ここのメインは沢山あるお守り。
あなたに合ったお守りを選んで下さい!!
北海道は開拓時時代後に神社などが建てられたので神社が少ないんですよね。
しかしアイヌの歴史があるところなのでパワーを感じれる場所は沢山あります。
神の子池、美瑛、羊蹄山などなど。。
あずあず的には是非羊蹄山に行ってもらいたい!
そして羊蹄山道の駅で「峠のあげいも」これを食べてもらいたい!
おいしすぎる上に北海道のパワーが貰えます。
あずあずは旅行中ダウンしてくるとこれを食べるます。
不思議と体力も回復。
(道の駅で買いだめしてますw)
皆さんも旅行&地元で運気アップです!!
三重★女性のお願いを叶える石神さま
- 2010/09/26 (Sun)
- 開運神社 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日遊んだ友人に
「三重の石神さまに行って来た。」
と聞き、その友人の話を聞いてきました。
。。。。言ってしまえば友人レポ?
さてさて石神さまとは。。。
女性のお願い事なれば必ず1つは叶えてくださると有名な
神社。
もともとは海女さんが信奉されていたそうな。
まずは住所。
三重県鳥羽市相差1237(とばしおうさつ)
友人曰く、
神明神社でナビ検索すればいいらしい。。
が、
オカルトが起こり、
間違えた道を教えられるので到達はしないらしいww
で、間違った道にある商店の夫婦に聞くと
正しい道を教えてもらえるそうですww
その夫婦はかなり教え慣れたご様子だったので
被害者多数かと。
一度グーグル等で地図を確認していくのが
よいと思われます。
で、
賽銭箱の横に紙があるからそれに書いて入れてくる
という何ともおおざっぱな説明。 さすが友人。
そして友人
「多分テレビで頻繁にやってたから込んでるんじゃない?
お守りとか買えないかもよ」
と言われました。。。
でも女性なら一度は行ってみたい神社。
石神さまで開運。
そそられます。
「三重の石神さまに行って来た。」
と聞き、その友人の話を聞いてきました。
。。。。言ってしまえば友人レポ?
さてさて石神さまとは。。。
女性のお願い事なれば必ず1つは叶えてくださると有名な
神社。
もともとは海女さんが信奉されていたそうな。
まずは住所。
三重県鳥羽市相差1237(とばしおうさつ)
友人曰く、
神明神社でナビ検索すればいいらしい。。
が、
オカルトが起こり、
間違えた道を教えられるので到達はしないらしいww
で、間違った道にある商店の夫婦に聞くと
正しい道を教えてもらえるそうですww
その夫婦はかなり教え慣れたご様子だったので
被害者多数かと。
一度グーグル等で地図を確認していくのが
よいと思われます。
で、
賽銭箱の横に紙があるからそれに書いて入れてくる
という何ともおおざっぱな説明。 さすが友人。
そして友人
「多分テレビで頻繁にやってたから込んでるんじゃない?
お守りとか買えないかもよ」
と言われました。。。
でも女性なら一度は行ってみたい神社。
石神さまで開運。
そそられます。
![]() 【開運!招福!吉祥!縁起の良いお地蔵様の石置物】ほっこり笑顔のお地蔵様に癒されること間違... |
カレンダー
最新コメント
[09/03 Where are the femur tibia and fibula?]
[09/03 Can Pilates make you look taller?]
[12/29 山陰ロマン旅行家]
[02/15 いちごめる]
最新記事
(12/20)
(05/01)
(01/18)
(01/16)
(12/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
可愛い主婦のあずあず。
性別:
非公開
最古記事
(09/12)
(09/12)
(09/13)
(09/13)
(09/17)