金運神社とか開運神社とかが好きなアタシのブログ。
開運系、金運神社を調べることを目的としました。 あとは神社に関することも大好きです(・ω・)ノ
栃木県の開運神社1
- 2011/12/10 (Sat)
- 開運神社 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は栃木県の開運神社の紹介☆
栃木県といえば日本一の恵比寿神社として有名な
大前恵比寿神社
住所:栃木県真岡市東郷943
ここの神社に来た人がtotoやら宝くじ3億当たったやら。。
逸話が多いので有名ですね。
遠方の方の為にインターネットでもご祈祷を受け付けてます。
ホームページ→http://www.ebisujinja.com/
そして! 言わずとも有名なパワースポット!
日光東照宮
住所→栃木県日光市山内2301
徳川家康が眠っていると言われている東照宮。
ここは陰陽道に強い影響を受けています。
その影響もあり強いパワースポットと言われてるのかもしれません。
ここには「叶え杉」があるそうです。
この杉の祠に願い事を唱えると叶うそうですよ!
そして「いわねさん」の愛称で呼ばれている
磐裂根裂神社
住所:栃木県下都賀郡壬生町安塚1-772
ここには長寿の神水があり、これを飲むと
今年1年健康で長生きが出来るそうです。
訪れた沢山の参拝客が水筒などに入れて持ち帰るそうです。
次回は栃木県の七福神です。
栃木県といえば日本一の恵比寿神社として有名な
大前恵比寿神社
住所:栃木県真岡市東郷943
ここの神社に来た人がtotoやら宝くじ3億当たったやら。。
逸話が多いので有名ですね。
遠方の方の為にインターネットでもご祈祷を受け付けてます。
ホームページ→http://www.ebisujinja.com/
そして! 言わずとも有名なパワースポット!
日光東照宮
住所→栃木県日光市山内2301
徳川家康が眠っていると言われている東照宮。
ここは陰陽道に強い影響を受けています。
その影響もあり強いパワースポットと言われてるのかもしれません。
ここには「叶え杉」があるそうです。
この杉の祠に願い事を唱えると叶うそうですよ!
そして「いわねさん」の愛称で呼ばれている
磐裂根裂神社
住所:栃木県下都賀郡壬生町安塚1-772
ここには長寿の神水があり、これを飲むと
今年1年健康で長生きが出来るそうです。
訪れた沢山の参拝客が水筒などに入れて持ち帰るそうです。
次回は栃木県の七福神です。
PR
カレンダー
最新コメント
[09/03 Where are the femur tibia and fibula?]
[09/03 Can Pilates make you look taller?]
[12/29 山陰ロマン旅行家]
[02/15 いちごめる]
最新記事
(12/20)
(05/01)
(01/18)
(01/16)
(12/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
可愛い主婦のあずあず。
性別:
非公開
最古記事
(09/12)
(09/12)
(09/13)
(09/13)
(09/17)
この記事へのコメント