金運神社とか開運神社とかが好きなアタシのブログ。
開運系、金運神社を調べることを目的としました。 あとは神社に関することも大好きです(・ω・)ノ
栃木の七福神! その3 足利七福神☆
- 2015/12/18 (Fri)
- 開運神社 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
あずあず☆です!
私、12月頭から大掃除取り掛かってます。。 年末にゆっくり過ごすために。
今年もシャークでシューです!(笑
2.足利七福神
公式(足利市の)七福神HP
<弁財天>
名草厳島神社
足利市名草上野4990
弘法大師空海によって勧請されたとされている。
名草巨石群があり、国指定の天然記念物である。
足柄市観光協会のHP
<大黒天>
鑁阿寺(ばんなじ)
足柄市家富町2220
真言宗大日派の本山。
足利氏宅跡として国の史跡に指定されている。
足柄市のHP
<毘沙門天>
最勝寺
足柄市大岩町264
大岩毘沙門天と呼ばれ、日本三大毘沙門天のひとつ。
真言宗豊山派の寺。
足柄市観光協会のHP
<寿老人>
心通院
足柄市本城1丁目1742番地
足利長尾5代目政長が両親の菩堤のために創設。
史跡、長尾氏墓所がある。
<布袋尊>
福厳寺
足利市緑町1丁目3270
藤姓足利又太郎忠綱が両親の菩堤のため創設。
臨済宗の寺。
HP
<恵比寿>
西宮神社
足利市西宮町2931
開運、商売繁盛の人でにぎわうお祭り、えびす講があります。
→足柄市のえびす講のHP
足柄市観光協会のHP
<福禄寿>
長林寺
足柄市西宮町2884番地
足柄市にはもう一つ「山川長林寺」もあります。ご注意を。
足利長尾家の菩堤所。
足利市観光協会のHP
徒歩だと3時間15分ほどかかるコースみたいです!
行く前は足柄市のHPの七福神めぐりのパンフレット(PDFファイル)を印刷していかれることをおすすめします!!
私、12月頭から大掃除取り掛かってます。。 年末にゆっくり過ごすために。
今年もシャークでシューです!(笑
2.足利七福神
公式(足利市の)七福神HP
<弁財天>
名草厳島神社
足利市名草上野4990
弘法大師空海によって勧請されたとされている。
名草巨石群があり、国指定の天然記念物である。
足柄市観光協会のHP
<大黒天>
鑁阿寺(ばんなじ)
足柄市家富町2220
真言宗大日派の本山。
足利氏宅跡として国の史跡に指定されている。
足柄市のHP
<毘沙門天>
最勝寺
足柄市大岩町264
大岩毘沙門天と呼ばれ、日本三大毘沙門天のひとつ。
真言宗豊山派の寺。
足柄市観光協会のHP
<寿老人>
心通院
足柄市本城1丁目1742番地
足利長尾5代目政長が両親の菩堤のために創設。
史跡、長尾氏墓所がある。
<布袋尊>
福厳寺
足利市緑町1丁目3270
藤姓足利又太郎忠綱が両親の菩堤のため創設。
臨済宗の寺。
HP
<恵比寿>
西宮神社
足利市西宮町2931
開運、商売繁盛の人でにぎわうお祭り、えびす講があります。
→足柄市のえびす講のHP
足柄市観光協会のHP
<福禄寿>
長林寺
足柄市西宮町2884番地
足柄市にはもう一つ「山川長林寺」もあります。ご注意を。
足利長尾家の菩堤所。
足利市観光協会のHP
徒歩だと3時間15分ほどかかるコースみたいです!
行く前は足柄市のHPの七福神めぐりのパンフレット(PDFファイル)を印刷していかれることをおすすめします!!
PR
カレンダー
最新コメント
[09/03 Where are the femur tibia and fibula?]
[09/03 Can Pilates make you look taller?]
[12/29 山陰ロマン旅行家]
[02/15 いちごめる]
最新記事
(12/20)
(05/01)
(01/18)
(01/16)
(12/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
可愛い主婦のあずあず。
性別:
非公開
最古記事
(09/12)
(09/12)
(09/13)
(09/13)
(09/17)
この記事へのコメント