金運神社とか開運神社とかが好きなアタシのブログ。
開運系、金運神社を調べることを目的としました。 あとは神社に関することも大好きです(・ω・)ノ
東京23区の開運〜墨田区七福神
- 2011/02/20 (Sun)
- 開運神社 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
皆さん運気はいかがですか?
できることから無理しないでやる事が開運に繋がります。
お手軽開運
さて今日は東北地方とみせかけて
東京23区の開運神社として
「墨田区の七福神めぐり」
を解説します。
七福神については過去記事を参考になさって下さい。
<恵比寿・大黒天>
三囲神社
墨田区向島2-5
みめぐりじんじゃと読みます。
三越に分霊を奉納している神社です。
三越が高級百貨店になれたのもここの神社のお陰かも!?
ライオン像が待ってますw
<布袋尊>
弘福寺
墨田区向島5-3-2
この引福寺、布袋尊としても有名ですが、
爺婆像があることでも知られております。
何でも風邪に効くらしい。
口内炎等の口→爺像
風邪、咳→婆像
にお願いするらしいです。
<弁財天>
長命寺
墨田区向島5-4-4
長命寺桜餅で知られるこのお寺。
昔家光が体調を崩した時に
ここの水で治ったんだとか。
<寿老神>
白髭神社
墨田区東向島3-5-2
墨東地域最初の夏祭りとして有名な白髭神社例大祭が
行われる所です。
商売繁盛のご利益があるそうです。
<福禄寿>
向島百花園
墨田区東向島3-18-3
庭園の中に福禄寿があります。
墨田七福神発祥の地です。
入場料が150円かかるみたいです。
<毘沙門天>
多聞寺
墨田区墨田5-31-13
言い伝えから「狸寺」としても有名。
指定文化財を多数保有しているので観光としても
お勧めの神社です。
今日はこれで!
できることから無理しないでやる事が開運に繋がります。
お手軽開運
さて今日は東北地方とみせかけて
東京23区の開運神社として
「墨田区の七福神めぐり」
を解説します。
七福神については過去記事を参考になさって下さい。
<恵比寿・大黒天>
三囲神社
墨田区向島2-5
みめぐりじんじゃと読みます。
三越に分霊を奉納している神社です。
三越が高級百貨店になれたのもここの神社のお陰かも!?
ライオン像が待ってますw
<布袋尊>
弘福寺
墨田区向島5-3-2
この引福寺、布袋尊としても有名ですが、
爺婆像があることでも知られております。
何でも風邪に効くらしい。
口内炎等の口→爺像
風邪、咳→婆像
にお願いするらしいです。
<弁財天>
長命寺
墨田区向島5-4-4
長命寺桜餅で知られるこのお寺。
昔家光が体調を崩した時に
ここの水で治ったんだとか。
<寿老神>
白髭神社
墨田区東向島3-5-2
墨東地域最初の夏祭りとして有名な白髭神社例大祭が
行われる所です。
商売繁盛のご利益があるそうです。
<福禄寿>
向島百花園
墨田区東向島3-18-3
庭園の中に福禄寿があります。
墨田七福神発祥の地です。
入場料が150円かかるみたいです。
<毘沙門天>
多聞寺
墨田区墨田5-31-13
言い伝えから「狸寺」としても有名。
指定文化財を多数保有しているので観光としても
お勧めの神社です。
今日はこれで!
PR
カレンダー
最新コメント
[09/03 Where are the femur tibia and fibula?]
[09/03 Can Pilates make you look taller?]
[12/29 山陰ロマン旅行家]
[02/15 いちごめる]
最新記事
(12/20)
(05/01)
(01/18)
(01/16)
(12/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
可愛い主婦のあずあず。
性別:
非公開
最古記事
(09/12)
(09/12)
(09/13)
(09/13)
(09/17)
この記事へのコメント